「かいごの道」      

介護のこと。現役の介護支援専門員(ケアマネージャ)によるブログ。介護支援専門員の目から見た、社会情勢など。介護に関する相談は何でも受け付け予定!

【介護保険崩壊】介護施設の虐待・転落死問題

アミーユのニュースが巷を賑わわせています。何があったかまだわからないですけれど、尋常ではないことです。要介護状態の人たちが、柵を乗り越えられるわけが無い。大晦日の日に転落死、人生の最期としては、哀しみしかありません。亡くなった方たちのご冥福をお祈りします。

 

www.yomiuri.co.jp

アミーユは今流行りのサービス付き高齢者住宅の運営としては老舗のトコロです。

サービス付き高齢者住宅とは、

www.mlit.go.jp

 高齢化が急速に進む中で、高齢の単身者や夫婦のみの世帯が増加しており、介護・医療と連携して高齢者を支援するサービスを提供する住宅を確保することが極めて重要である一方、サービス付きの住宅の供給は、欧米各国に比べて立ち後れているのが現状です。

 

特別養護老人ホームの整備には限界があり、自宅も大変だし、ということで国土交通省が整備に関わった「高齢者用のマンション」のようなものです。あくまでマンションなので個室であり、プライバシーは確保されながら、安心して生活ができる・・・はずだよ!というものです。

 

以下は、サービス付き高齢者住宅に限らず、名称は違うものの同じような形態で運営している施設の数のランキング。1位のメッセージさんの今回の「アミーユ」についても言及されてます。サービス付きに限っても、メッセージさんは業界屈指のシェア数を誇ります。

2014年 高齢者住宅・施設運営居室数ランキング全国トップ500法人/「高齢者住宅新聞社」有料老人ホーム・高齢者住宅・特養・老健事業者のための経営情報紙

 

1~3位

 

 

サービス付き高齢者住宅はとにかく儲かるらしいので、ここ数年、民間企業の参入が後を絶たなかったです。

高齢者のニーズ(安心して暮らしたい、困ったらすぐ来てくれるヘルパーさんとか居てほしい、プライバシーもほしい、お金はそこそこで)と業界の思惑(高齢者を丸抱え、介護・医療・住まい・食事を一体的に提供することでがっつり利益を得る)が、かなり一致していていたと思います。

 

一方では「お手盛り介護」と言われ自社利益の追求が著しいので、「利用者主体」「公正中立」なまじめなケアマネージャーとかには、難しい面もあるようです。「安心」をうたい文句にヘルパーさんとかをたくさん導入する(=儲かる)ので、介護給付的にはかなりの額が使われており、介護保険財源をますます圧迫しています。

 

それでも、利用者や家族の安心はあったとおもいます。

 

 なのでこんなに早く、悪い事件が増えてくると思わなかったです。サービス付き高齢者住宅等の整備は、今後の介護保険の流れを変えうる可能性もあったように思います。結果的に、現場で感じるのは、「施設に入りたい」という高齢者も一時期よりも減ってきたことです。

「施設に入ると、いじめられる」「施設に入ると、紐で縛られる」そのような心配を実際にすでに高齢者はしています。わたしは現場の人間として「それは一部の施設ですよ、大丈夫ですよ」と伝えていましたが、実際はもう報道の通りです。確実におかしな施設が混ざっています。増えています。そしてそれは外部からではわからないです。命をかけて施設に入るなんて、実に勿体無いことです。

 

人材が居ません。最近、本当に本当に施設系のサービスの働き手がいないです。介護の仕事のイメージも最低最悪です。

 

「殺すぞ」…〝暴言〟ヘルパーの特養運営法人に60万円支払い 大阪地裁 - 産経WEST

 

井上裁判官は判決理由で、ヘルパーの言動は介護の範囲を逸脱した違法行為で、法人の使用者責任は免れないと指摘。ただ、「介護現場には慢性的な人手不足で過酷な事情もある」などとして、高額の慰謝料は相当でないとした。

 

裁判官も認める位、圧倒的な人出不足で過酷な事情がある、と思います。営利企業がどんどん参入し、施設は増加しましたが、介護の質はますます低下していきます。人が居ないのに、箱は増えます。ここ数年でのサービス付き高齢者住宅建設ラッシュは、この流れを加速しました。なので、ますます人出不足になります。

 

自分の身は自分で守るしかありません。今後、毎年高額になる介護保険料を納めても、介護保険制度を利用することが難しくなっていくでしょう。民間企業に利益として喰われ、人材不足のしわ寄せは現場の職員と高齢者に押し寄せるのです。もう働き手はいません。今後増える見込みはありません。

 

厳しい世の中です。つづきます。